休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

#絵画

「怖い絵 2」 中野京子

20231227(了) 「怖い絵 2」 中野京子 作品1 レンブラント『テュルプ博士の解剖学実習』 1632 作品2 ピカソ『泣く女』 1937 作品3 ルーベンス『パリスの審判』 1632-35 作品4 エッシャー『相対性』 1953 作品5 カレーニョ・デ・ミランダ『カルロス二世』 1…

『怖い絵』/中野京子

20230521(了) 『怖い絵』/中野京子 まえがき 作品1 ラ・トゥール『いかさま師』 作品2 ドガ『エトワール、または舞台の踊り子』 作品3 ティントレット『受胎告知』 作品4 ダヴィッド『マリー・アントワネット最後の肖像』 作品5 ブロンツィーノ『愛の寓意…

ピサロ ――永遠の印象派

20221227(了) ピサロ ――永遠の印象派 クレール・デュラン=リュエル・スノレール 著 遠藤ゆかり 訳/藤田治彦 監修 第1章 アンティル諸島からパリへ 第2章 印象派の冒険 第3章 印象派から新印象派へ 第4章 最後の住居エラニーと最初の成功 第5章 都市…

カラヴァッジョ展

珍しく絵画展です。昨日、いやもう一昨日ですね。 2/15(土)カラヴァッジョ展、16日までというので、行ってきました。あべのハルカス美術館。 岡崎市美術博物館で初めて観たのが18年前。正業を辞めた翌年だった。その後は本物を一度も観てないけどね。絵画…

語る--人生の贈りもの--画家 安野光雅

20190302(了)語る ―人生の贈りもの― 画家 安野光雅 ①~⑭ 2018年8月6日~24日 朝日新聞 去年夏の切り抜きです。安野画伯の文章はいくらか読んでいることもあって、けっこう知っていることが多く、先日の浅田次郎さんのもののように、「フーン」と思うよう…

図録2冊を簡易修繕

10/23(火) 朝のひと時です。 といっても、カミサンがでかけてからだいぶんたっていて、昼近く。 毎日のように、これから朝昼兼用の食事を用意しようというところ。 この時間帯の食事はたいていひとりで摂りますが、野菜サラダや果物など はカミサンのも用…

安野光雅/絵のある人生 ―見る楽しみ、描く喜び―

20171226(了) 安野光雅/絵のある人生 ―見る楽しみ、描く喜び― 1、絵を見る・・・心を動かされる満ち足りた時間 2、絵を描く・・・ブリューゲルの作品を手がかりに 3、絵に生きる・・・ゴッホの場合、印象派の時代 4、絵を素直に・・・ナイーヴ派、アマチ…

安野 光雅/旅の絵本 Ⅰ

安野 光雅/旅の絵本(Ⅰ~Ⅳ) 安野さんの本(絵本)多いからねェ、何か手に入りやすいものでいい からとネットで見ていて、これにした。 40年前のもので古い。 新しい版があって、それだと安野さんの解説が入っているらしい。 それには拘らずに、安い中古で…

バルビゾン派の図版

20160311(金) ミレー、コロー、クールベ展 バルビゾン派の巨匠たち École de Barbizon これも職場にあった図版。ほとんど分解していたんで、物干し挟み であちこちつまんで鑑賞・・・ 1976年10月~1977年3月、東京、宇都宮、熊本、奈良、名…

図版2冊

20160301(了) ①ソ連邦所蔵の フランス近代絵画展 プーシキン・エルミタージュ両美術館から 京都国立近代美術館・東京都美術館・神奈川県立近代美術館/朝日新聞 ⓒ1979 ②エルミタージュ美術館展 国立西洋美術館・京都市・毎日新聞社 ⓒ1977 図版。 職場(コ…

安野光雅/津和野

20151223(了) 安野光雅/津和野 1980年/絵本/岩崎書店(1985年 第六刷)/ネット/中古 <★★★★> 絵とわずかな文章。 なんぼ津和野が有名っても、観光案内ではなく、故郷のあちこちを ただ描いている。 いたって個人的な動機、モーチベーションによる。 人のふ…

写真集「プラド美術館」 スペイン絵画

20150418(了) 写真集「プラド美術館」 スペイン絵画 スペイン画家による230枚のカラー写真収録 (日本語) 2007年/写真集/EDITORIAL ESCUDO DE ORO/中古 <★★★☆> スペインの芸術を広く紹介しようというこの出版社の企画で、その最初の もの。それにプ…

ミレー展/ボストン美術館蔵 図録

(「種をまく人」の別ヴァージョンを追加してまっせという) 20150410(了) 田園の抒情と祈り ミレー展/ボストン美術館蔵 Jean-François Millet Exhibition from the Museum of Fine Arts,Boston 1984年/ミレー展図録/日本テレビ放送網㈱/中古 <★★★★△>…

「赤瀬川原平の名画読本」

20150111(了)赤瀬川原平/「赤瀬川原平の名画読本」 鑑賞のポイントはどこか1章 モネ 「日傘をさす女」 なぜ日本人は印象派が好きなのか2章 マネ 「オランピア」 伝統を切り崩した色彩の挑戦3章 シスレー 「サン・マメス」 風景画を美味しく味わう4章…