休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

特定外来生物

7/26(金)
 
先日(7/11)うまく写らなかったカミキリムシをまた見つけた。赤と黒のつやつや
したやつ。35-40mm。
今度は写真は撮れたが、名を調べていて、ゲッソリ。
見たことなかったわけだ。ネットの記事から少しだけ引用してみると、、、
イメージ 1
クビアカツヤカミキリ
花見、数十年後に消滅・・・? ・・・被害、各地で広がる
春を彩るサクラなどに外来昆虫の脅威が迫っている。1月(2018年)に特定外来
生物に指定された「クビアカツヤカミキリ」だ。サクラやモモなどの木に寄生した
幼虫が内部を食い荒らし枯死させるという。被害は大阪など7都府県に拡大。
専門家は数十年後には日本で花見ができなくなる恐れがある」と警鐘を鳴らし
ている。
・・・の侵入ルートは不明だが、中国からの貨物にまぎれたとみる説が有力だと
いい、平成24年に愛知県を皮切りに、埼玉や東京、大阪などの7都府県で確認
されている。大阪狭山市で被害が初めて確認されたのは27年。大阪府内では
堺市や富田林市で見つかるなど被害は拡大傾向にある。・・・
 
徳島のモモへの被害等々、まだまだろくでもないことが書いてあるではないか。
ワタシは花見には興味はないが、それでもこれは大変みたいだよ。
大阪狭山市ってのはワタシのパートの仕事場がある町。道理で、ワタシの住む
隣町で見つけてしまったわけだ。
先日に引き続き今日も見つけたわけで、、、きっと増えている。どうも防御のた
めのいい策はないようだが、成虫は「見つけたら殺せ!」だって。こんなの、策と
は言えないな。ブルーギルブラックバスじゃあるまいし。
カミキリムシってのはもともと日本にいる種だって、たいてい害虫扱い。そこに強
力な新手が加わったわけだ。
先日も今日も2匹でいたな。確かに桜の木。しかもせかせかと動きが速く、撮る
が面倒だった。
 
 
イメージ 3
 
付録・・・
こっちはうまく写ってませんでした。
ギャーギャーワーワーとうるさいので、見に行ったら・・・
ローリエの樹で、想像通り、クマ公のオスがカマキリにつかまって、むしゃむしゃ
食われ続けている。
カマキリの食い方、ゆっくりだからねぇ、長々鳴き続ける。
うるさいけど、我慢、そのままにします。
イメージ 2
ルーセルの名曲『蜘蛛の饗宴』、連想しました)