休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

やまとんちゅのZ世代

やまとんちゅのZ世代に関する2篇・・・プラスアルファ

 

せんだって、米国や沖縄のZ世代を述べた記事をアップしました。
その時すでに見つけていた、(本土のというのもヘンなのですが)Z世代に関

する3つの論説のうちの二つを貼り付けてみたい。聞き書きのオピニオンです。

 

始めのこれはライターさんだそうな。Z世代では一番上に当たるかたのもの。

ヘェーそうなんだ、と思うばかり。最後はずばりで、付け加えることがないど

ころか、耳が痛い。自分がいかにモノを知らないか、わかります。

 

次は学者さんで、ワタシの子どもの世代に近い。

分析は面白いのですが、切実感はあまり感じられないというようなまとめ方で

あるように思えました。「年齢に伴う成熟を前提視・・・」ムムム。

「自分たちとは異なる社会・・・」 ウーン。

 

ついでだから、最後にちょっと長いもの。Z世代のことではありませんが、世
代間のズレともかかわりのある「言葉のズレ」の感覚と言っていいもの。
読んでいて、ワタシの感覚には合って、わかりやすいと思えました。

 

     

 

新聞たって、こうしたオピニオン欄ばかり読んでいるわけじゃない。
長らく決まった新聞を取っているものだから、記事の見方も順番もだいたい決
まっていましてね、ちゃんと見ない場所も同じようにだいたい決まっている。
読んでインパクトのあったものは、記事だろうが広告だろうが、切り取ったり

しますが、読まずに後で読もうと思って切り取っておくのもある。こうした読

物が中心。実はこれが問題。

そういうのはパート仕事の時間の空いた時に読もうなんて考えてバッグに入れ
ておくのですが、そういうのがバッグの中にどんどん溜まって、ものすごい数
になっています。その結果、結構重い。しまいにゃ捨てることになります、き

っと。我ながらなんだか哀しい癖です。Z世代は(間違っても)こんなことは

しないのですな。