7/3(火)
散歩中、すぐそこの池まわりの公園を通過していると、追いかけるように
ウグイスが何羽か鳴いている。
|
「ケキョケキョ・・・」 |
テリトリーの主張だとか、雄が雌を呼んでいるというような意味だろうと思 |
っていたところ、ぜんぜん違っていた。この時期のウグイスは、すでに子 |
育ての真っ最中だそうで、『ヤバイやつ(ワタシのことですな)が来たぞ、警 |
戒せよ!』という意味なんだそうな。 |
警戒かぁ、ずっと誤解していたんだ。iいや、されていたというべきか。いか
にも身勝手な人間の思い込み。
|
鳥・・・切り取っていた本の宣伝 |
・鳥類学者 無謀にも恐竜を語る/川上和人(新潮文庫、¥670) |
面白そう。
|
7/8(日)
西日本をメインに被害を出し続けた雨が、ここでは上がった。
せんだって買った捕虫網持っての初散歩。
意外と恥ずかしくない。ジジイが網をもってもじもじしていたら、その
方がよっぽどヘンだけどね。
|
成果はなし。 |
なしってことはないですかね。 |
アオカナブンが一匹入りましたから。 |
今日は午前ぎりぎりという時間帯に、この夏初めてのクマゼミ聴き、 |
散歩ではニイニイゼミも初めて聞いた。
はもう少し早い。
キリギリスが盛大に鳴いていた。
|
中学校(母校)の手前の跨道橋で、かわいいカマキリの子供をみつ
けてパチリ。気取って(警戒して)いいポーズをとってくれていたのに、
残念。
|
ピントは向こうの校舎のほうに合ってたんだ、気がつかなかった。
|
池を回るオニヤンマを捕獲しようとしたが失敗。 |
コシアキトンボでも捕ってみるかと網を振り回したとたん、池のフェン |
スで左腕を擦ってケガ・・・
※
突然思い出した・・・
サッカーワールドカップ。日本の最後の試合を担当したセネガルの
審判団のこと、試合前に、なんだかいろいろ言われたり書かれたり
してましたよね。
日本チームの帰国は、なんだか‘凱旋’めいた感じで、気持ち悪か
ったけれど、、、
審判団の話はどうなったの?
※
大谷の久々のホームランを見て、二階に上がってくると、いやもう
暑いこと。
気温34℃、湿度はぐんと下がって42%。
インコが、菜っ葉を突っ込んだ細い容器に顔を突っ込んで、水浴び
の所作をしきりと繰り返している。昨日のシャワーでは足りなかった
よう。
わかりました・・・、やってあげる、今日もいい天気になったからね。
|