5月13日(月)
・
思い出した、昨日の散歩のとき・・・ |
オオスカシバを見かけた。 |
今5月。確かこれは10月にかかるころまで見るから、5か月近くも活動 |
するんだナ。イチモンジセセリやシジミチョウ、ナミアゲハの類も長いけ |
ど・・・ |
もう一つ・・・ 起きて、ミルキー(ウチのセキセイインコ)の餌を入れ替 |
えている時、ハルゼミの鳴き声を聞いた気がする。 |
自信はない。もうぼちぼち聞けるころだと思っているもんだから、空耳 |
ふうにその気になったかもしれない。 |
ハルゼミが鳴き、それが聞こえなくなったら、すぐにクマゼミなんかが |
入れ替わるように鳴き始めるかというと、そうでもない。しばらく間があ |
く。 |
クマゼミは、このへんじゃあ具体的には、7月の第1週から第2週にか |
けてあたりで、鳴き始める。ワタシが子供のころより、少なくとも一週 |
間から10日ばかリ、鳴き始めるのが早くなった気がする。 |
犬っころとの散歩、短パンで出たら、ふくらはぎを蚊に刺された。 |
刺されたのは今年初めて。 |
夏は嫌いじゃないんだが、蚊だけはイヤ。 |
玄関を開けっぱなしにできる‘蚊のいない過ごしやすさ’ももう終わり。
蚊よけを買っておこう。
|
昆虫の季節・・・ |
今年も池の周りでは捕虫網を振り回す気でいる。 |
でも、今年の散歩では犬っころが一緒にいるんだよな。 |
網なんか振り回せるだろうか・・・
|
とまあ、虫の話が並んだので、そのままアップしました。
ノーテンキですねぇ。
付録・・・
昨日の新聞で(って毎週ですが)エンタメ本の紹介があって、今回はSF
が目を引いた。

この巨人をろくに知らないのが、ときどき妙に気になるもんだから、
面白そうだなと。‘積読’しているものもあるんですけどね・・・
こういう作品で知ろうとするのは、ヘンかもしれません。