休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

「ベルリン通信」「トーハン・日販」

6/26(火)
元気が出ません。暑さにかなり弱くなってきました。
今日は新聞の写真だけにします。

(6/17)
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

 10歳ぐらいか・・・ なんだか考えこんじゃいます。
 ここに書かれている子供たちは、まだスマホを持ち込んだりしてないみたい。
 元の国は、エルドアンさんの続投決定・・・ 彼らにはもう関係ないことなの?

(6/21)
イメージ 7
 出版流通 昨日の限界
 配送コスト増・雑誌不況 取次ぎが負担要請
 電車に乗っても新聞を読んだり雑誌や本を読んだりしている人を見つけるのが
 むずかしい。ここからだけでだって、出版業界が大変なのはよくわかる。
 そこでこの業界で極端に力のあるトーハン、日販という取次ぎがメーカーにバッ
 クや配送費を上乗せしろと言いだしているという記事。
 ワタシがいた業界の取次ぎはほとんど死に絶えましたがね、書籍の場合はまだ
 生き延びるつもりだということだね。
 出版業にも関係が浅からずありました。トーハン、日販にはいい印象はありませ
 ん。あるのは‘パワハラ’されたことばかり。売れ筋の配分への影響力。こわー!
 知っている方も多いことでしょう。いまだに両社で出版物の流通の70%とか80%
 とか、占めているのかな。
 これだけ携帯端末であるスマホに席巻されているんだ、そりゃ本は読まれない。
 書籍の業界、どうなるんでしょうねぇ。新聞もきっとそうやろな。
 思想や宗教や政治から「焚書」なんてことがあったり考えられたりしてきましたが
 、、、これでは焼く必要もない。

 同じ日に、アメリカの地方新聞がリストラに怒るという記事があったけれど、そん
 なもん当たり前やろ!という感じです。どれくらいそこで新聞が読まれているかど
 うかは知りませんけど。

イメージ 8
イメージ 9
  岡山のお酒です。娘が父の日というので送ってくれたもの。
  冷やしたもの、いただき始めました。濃い目のきりっとした辛口大吟醸
  おいしいです。おいしけりゃいいので、知識はありません。こういうの
  日本中にあるんやろうなぁ。