休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

ノートを燃やす

8/9(日)
(Ba)教会には行ったが、どうも元気がない。
食も若干細くなっている感じ。
行く機会が減っているBOOK・OFFに久々に行った。
棚が変わっていて、時間が足りない・・・
ブログアップ用のメモが取れない、特に音楽・・・
この暑さ、音楽向きじゃない・・・
8/10(月)
朝のルーチンの後、PCの前でほっと一息。
といっても、クソアツイんだけれどね。
ベランダの見えるところに、ひっくりかえってもがいている虫がいて、
指にとってみると、シロテンハナムグリ
ツツジやバラにたかっていたコアオハナムグリじゃなくて、カナブンと
かカブト、タテハチョウの類、スズメバチなんかと一緒に、クヌギの木
などで幹の穴ぼこに顔を突っ込んでいたりすることが多いやつ・・・
面白い模様、久しぶりにゆっくり観察。
イメージ 1
 
それより、オフクロ、いろいろ整理する中で、ノート類など個人情報だ
とか人の目に触れちゃまずいものだとかを集めて、なんと、庭の隅で
燃やし始めた。
そのこと自体はこれまでやって来ていることで、別にヘンでもなんで
もないが、このカンカン照りのもとでやることかよ!
水撒きを始める前に風向きを気にしていたのは、このことのためだっ
たんだな。
この夏、どれだけ年寄りが熱中症で倒れた、死んだ、なんてことがニ
ュースになってるんだ・・・ ったくもぉ。
(やめとけと言うべきやったな。)
(ずっと見てんとあかんやん!)
声掛けをしに行ったら、冷えたお茶を所望しおった。
クマゼミの「音圧」が少し下がってきたか・・・
蝉と言えば、おととい、職場のオッサン(同僚)が、 
ツクツクボウシ聞きましたでぇ、ようしたもんや!」
と言っていた。
秋の季語。ずばり、立秋
この時期、両原爆と戦争関係の記録フィルムが頻繁に流される。
多分NHKが中心なんだろうと思うんだが、そのかなりの部分がカラー
フィルム。
アメリカのものにはもともとカラーのものが多く、それを流すことが多
いのだろうが、日本の映像もコンピュータによる画像処理とかで色を
付けたり、なんと画像の中を動かして見せたりするのまであって、俄
然リアルになってきた。
いいことなのかどうか、確信は持てない・・・
そういうのを見ると我が家のBa(婆さん)も、時に雄弁になる。特に長
崎のことになると、どんどん出て来る・・・
今の安保法制のことも絡めて話さざるを得ない「戦争の話題」は、家
庭内でもなかなか易しくない。