休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

ワイスゴール/ロシュ・ハシャナのための儀式

イメージ 1
 

20141228(了)
ワイスゴール/ロシュ・ハシャナのための儀式 他
HUGO WEISGALL(1912-97):T'KIATOT
(American Classics/Milken Archive of American Jewish Music)
(1)T'KIATOT:ロシュ・ハシャナのための儀式(1986)
   ①神の絶対的な王座 10:30
   ②記憶 8:02
   ③ショファルの音 7:01
   ジェラード・シュウォーツ指揮/シアトル交響楽団/
   スティーヴン・A・オヴィツキー(ショファル)
   録音:1998年6月、シアトル、ベナロヤ・ホール
(2)遠く離れた鳩の賛美歌(1992)
   ④前奏曲: 私の恋人が呼んだ 1:20
   ⑤寒い日々は過ぎた 2:22
   ⑥前奏曲: 鳩は仲間を知っている 2:29
   ⑦遠く離れた鳩 3:59
   ⑧悲歌 1:36
   ⑨前奏曲: 鳥たちはもがく 2:48
   ⑩我が父、我が父 4:08
   アナ・マリア・マルティネス(ソプラノ)/クリステン・オカーランド(ピアノ)
   録音:2000年12月、ウィーン、Hey-Uスタジオ
(3)4つの合唱練習曲(1960)
   ⑪私が喋る言葉が 1:53
   ⑫主を賛美せよ 1:56
   ⑬イスラエルがエジプトから 1:58
   ⑭美しい賛美が神には相応しい 2:02
   BBCシンガーズ/指揮アヴナー・イタイ
   録音:1999年11月、ロンドン、セント・ポールズ教会
(4)東方の庭園(1952) 
   ⑮幻想曲 4:58 
   ⑯スケルツォ 4:09
   ⑰自由な変奏曲 6:28
   ホルヘ・メスター指揮/バルセロナ交響楽団&カタロニア国立管弦楽団/
   フィリス・ブリン=ジュルソン(ソプラノ)
   録音:1999年7月、バルセロナ、サント・クーガト文化センター
   CD/2005年/現代音楽/NAXOS/輸入/中古  Tot.68:03
   <★★☆>

(帯) モラヴィア(現チェコ)生まれのワイスゴールは幼時からユダヤ教会堂の聖歌
隊に参加、出発点から声楽曲に親しみました。少年時に家族とアメリカに移住した
後は、合唱指揮者として経験を積み、作曲家としても活躍。ユダヤ人としてのアイデ
ンティティーを示す作品を多く残し、オペラや規模の大きな歌曲の分野では、アメリ
カの最も重要な作曲家の一人と位置づけられています。声楽曲ではありませんが
「ロシュ・ハシャナのための儀式」はウィーン楽派の音楽を吸収した成果も示し、輝
かしいシンフォニックな傑作と言えるでしょう。得意の歌曲における音楽の密度の
濃さはさすがで、管弦楽付き歌曲「東方の庭園」は作曲者が自分の最も美しい曲
と述べたものです。
とまあ、わけのわからないものを仕入れてみました。
ベースはユダヤ教
(1)ちょっと不安というより‘不安定’な感じのする音楽で、楽しいというものでもあ
りませんが、浸っておれるとでも言いましょうか。
(2)ピアノ伴奏の歌であることに変わりはなくて、間違いなくワタシの苦手な演奏
形態ですが、音楽の新しさで、さほど抵抗感覚えず。
(3)特に感興を呼び起こされず。
(4)後期ロマン派~ノイエ・ザッハリッヒカイトふうな音楽で、抵抗なく聴けました。
特にオーケストラ部分はなかなかかっこいい。
まあ、やはりかなり変わった臭みがある音楽だよね。
たとえば、水炊きで豚肉を食って舌鼓をうっていたところへ、イノシシの肉を入れ
たみたいな・・・
マーラーユダヤ系だというのとは結構違う気がする。
ワタシは(1)と(4)だけでいいな。