休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

リリース・ミー2/バーブラ・ストライザンド

     落穂拾いなんかじゃない!

20240420(了)

RELEASE ME 2/STREISAND

① Be Aware
   (Burt Bacharach/Hal David) 1971
② You Light Up My Life
   (Carole King) 1974
③ I'd Want It to Be You (Duet with Willie Nelson)
   (Steve Dorff/Jay Landers/Bobby Tomberlin) 2014
④ Sweet Forgiveness
   (Walter Afanasieff/John Bettis) 1994
⑤ Living Without You
   (Randy Newman) 1971
⑥ One Day (A Prayer)
   (Michel Legrand/Alan Bergman/Marilyn Bergman) 1968
⑦ Rainbow Connection (Duet with Kermit the Frog) 
   (Paul Williams/Kenny Ascher) 1979
⑧ Right As the Rain
   (Harold Arlen/E.Y.“Yip” Harburg) 1962
⑨ If Only You Were Mine (With Barry Gibb)
   (Barry Gibb/Ashely Gibb/Stephen Gibb) 2005
⑩ Once You've Been in Love
   (Michel Legrand/Alan Bergman/Marilyn Bergman) 1973
 
  CD/ヴォーカル/Ⓟ&Ⓒ 2021 Columbia Records
  <★★★★☆>

バーブラ・ストライザンドは1942年4月24日生まれなので、ただいま現在、
82才。
ワタシがファンになったのは地方都市でミュージカル映画『ファニー・ガ
ール』を観てからだから、もう54-5年ですかぁ。ずいぶんたったもんだ。
 
「リリース・ミー」の始めのものが出たのが2012年。ワタシが聴いた

のが2022年2月。感想文、ちゃんと書いてます。★は同じ。まあ当然

です。

同じこと書きますけどね、この10曲がお蔵入りしていたなんて、信じら
れない。といっても、誰でも出来がいいからって出せるものじゃない。出
せるのは大立者である彼女だからで、そうでなきゃあ、まず出してもらえ
たりなんかしない。
 

名だたる作曲家作詞家のものが並んでいるようで、大半知っています。

①のバカラックでいきなり引っ張り込まれます。絶品! 

③のウィリー・ネルソンとのデュエットもすばらしいが、バーブラ自身の

歌唱など臭み極少なのに感涙もの・・・ これが中では飛びぬけて新しい

歌声。

⑤とマリオネットか漫画系のキャラ(蛙のカーミットとかいう奇妙な声)
とのデュエットの⑦は、「女の子」として・・・。
などなど曲ごとに書いてもいいかなと、一旦は思ったのですが、やめてお
きます。全部、すばらしい。
特色は・・・例えば、鼻につくぐらいドラマチックな演出を施して歌い上
げたり、あちこちにくどい装飾音を入れ込んだりすることが多い彼女だけ
れど、ここではそれらがかなり少ないことかしらん。
鼻につく演出や装飾音が苦手で、バーブラを好きになれなかったというか
たは、案外いいじゃないか、なんて思うかもしれない。
ワタシも、装飾音は好きじゃない場合もありました。
でも星の数が多いのは、なんといっても大好きな「高音」がちゃんと出て
いることも大きいかもしれない。張り上げようが、弱音だろうが(気持ち
も音程も実に丁寧)、もともとどちらも大好きなのですけどね。
ひょっとするとだけれど、そういった「表現」が彼女としてはちゃんと盛
り込めなかった、表現しきれなかったという思いがあったのも、お蔵にな

った小さくない理由だったのではないか、なんて今さら勘繰ってしまいま

した。

 
こんなところです。
⑧は1962年!さすがに声が若い。較べると変わっていったことがよく
わかります。既にものすごく上手いですが・・・
そうそう、もともと臭い歌い方だとよく言われていた彼女の歌い方、ワタ
シには、表声と裏声の境目についてはよくわからなかった。今回のアルバ

ムでも、やっぱりどれもそう。実にうまく繋いでいる。(あるいはそうい

う繋ぎはもともとないのかな)

お好きな方が多いでしょうから恐縮なんですが、人気のある臭い歌い方の
歌手だと、オペラのマリア・カラスとか、歌謡曲だと美空ひばりなどは、

繋ぎ目がよくわかる歌い方で、(それだけがというのでもありませんが)

苦手でした。お二人の歌は今でも出来れば聴かないで済ませてますねぇ。
 カラス、ここで苦手と言っているのは、主に年配になってからの彼女。
 どうでもいいことですが、太らないためにお腹にサナダ虫を飼っていた
 という噂を昔聞いたことがありましたが、どうだったんですかねぇ。
 カラスが主役のパゾリーニの『王女メディア』という(オペラでなく)
 映画を大学生の頃に観て、ひどくつまらなかった記憶がありますが、同

 じ学生時代、ストライザンドの『ファニー・ガール』のほうは何度くり

 返して観た(≒聴いた)ことか。

たくさんあったバーブラのLPも今はなし・・・
今更買い集める気はありません。(CDは少しだけあります)
落穂拾いふうな(決してそうじゃありません)アルバム2枚に代表させる
ような歌手じゃないのはわかり切った話ですが、この2枚、出さないで終
わせることにならなくて、本当によかった。実際、初めて聴けたわけです
し。言語矛盾ふうで妙な感じですが、お蔵だった曲を並べ直した(だけの)
2枚の「リリース・ミー」はオリジナルに負けない傑作「アルバム」にな
りました。そして・・・本作「2」はネットでは先のものより評価が低い
ようでしたが、実は出来は逆だとワタシは思います。