休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

映画『母の聖戦』

メキシコ、そこいらじゅうにある誘拐ビジネス

20240224(了)

映画『母の聖戦』

  テオドラ・アナ・ミハイ監督/アルセリア・ラミレス/アルバロ・ゲレロ
 2021年製作/135分/G/ベルギー・ルーマニア・メキシコ合作
 原題:La Civil/DVDレンタル
 <★★★>

誘拐が当たり前のこと(仕事)になってしまっているメキシコの話。実話をもと
にしているんだそうな。
どんどん状況が変わって行くしんどいストーリーを書いてもしょうがないなあと
思い、概略はネットの紹介文を載せます。
 
 メキシコ北部の町で暮らすシングルマザーのシエロは、10代の娘ラウラを犯罪
 組織に誘拐されてしまう。犯人の要求に従って身代金を支払うも娘は返しても
 らえず、警察にも相手にされない。自らの手で娘を救うべく立ち上がったシエ
 ロは、軍のパトロール部隊を率いるラマルケ中尉と協力関係を結んで調査して
 いく中で、誘拐ビジネスの血生臭い実態を目の当たりにする・・・
 
このとおりですね。
母親シエロの孤軍奮闘、無謀極まりない娘の捜索は、徐々に実を結び、少しずつ
ながら組織(シンジケートという言葉、ワタシは使いにくい)に近づいて行く。
別居中の夫はあまり役には立たないが、娘を思っていることは確かなよう。警察
はまるでダメだったが、たまたま軍と出遭って直談判し、捜索はスピードアップ
する。とはいえ、テキパキというわけに行かない。もどかしい。わかってもわか
っても、その先がある。しかも、悲しいかな、身近な人たちの中に協力者がいた、
なんてことが明るみに出てきたりする。
 
誘拐をビジネスにするような国情がある。警察は全く頼りにならない。
マフィアは大きいんだか小さいんだか、力があるんだかそれほどでもないのだか、
よくわからない。ここでの問題の組織には対立する組織があるなんて話もありま
したが、そうした組織(≒マフィア)いうのが実際にはやたらとあるらしい。対
抗できるのが軍隊だけというのも心細い。突入した軍隊のほうにも死人怪我人は
出ているようでしたが、ともかくこんなふうに軍と一緒に捜査してもらえる人は
は普通はいない(だろう)。泣き寝入りしている人の話がいくつも出てくる。
 
そんなこと言っては失礼だとは思ものの、中南米の多くの国に似たような状況が
あるんじゃなかろうか。幸福度の高いコスタリカなんていうのは例外なのかもし
れないね。あっけらかんとしたビジネスの裏側の闇の深さを、勿論残酷さも、知
らされるばかり。

気軽には観られませんでした。
ただ、エンディングそのものは不可解で・・・ どういう意味かよくわかりませ
んでした。

 

ところで、ただいま現在、米下院ではウクライナの援助予算の成立が止まってし

まっている。共和党は、ウクライナ援助より、メキシコとの国境からの不法移民
の問題のほうが優先だという理由だそうな。
 (アップする今日から見れば、もう、しばらく前の話になりましたけどね。今

  は・・・ 「もしトラ」とか「ほぼとら」とかとか、、、ああもういやな略し

  方、いやな意味)