休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

時節柄・・・

8/9(日)

f:id:kikuy1113:20200812000806j:plainf:id:kikuy1113:20200812000828j:plain

核爆弾を使った戦争が、今後もし起きて、生き残った人類がいたら――
人類全滅の可能性は、まぁ案外少ないだろう――その時は世界は変わ
る。というか、つまり・・・頭だけで生きる段階に戻るまでという意味で、
エライかかることになるだろう・・・
 
現在日本の被爆者の平均年齢は、83歳ぐらいだとか。
言ってみりゃ、オフクロのような生き残りは、うんと少ないってことやね。

(略)

 

ほとんど流行りといってもいい「コロナ後」。
さすがの新書の宣伝・・・世界の偉い人たちらしい。

f:id:kikuy1113:20200812001036j:plain

字が小さいので、書き写してみると、

 『コロナ後の世界』(文春新書)  

 ・21世紀、中国が抱える“壊滅的な”弱点

       ジャレッド・ダイアモンド  

 ・ロックダウンが日本人の新しい働き方を生む

       リンダ・グラットン  

 ・本当の景気後退は新型コロナ収束後にやってくる

       ポール・クルーグマン

 ・AIの進化でビッグデータの価値は暴落する

       マックス・デグマーク  

 ・「強い指導者」を求めてしまう悲観論の罠

       スティーヴン・ピンカー

 ・GAFAで生き延びるのはアマゾンだ

       スコット・ギャロウェイ

 

いましか売れないチョイ食い的な本。(では失礼か)
でも6人分だから、言いたいことは十分言えてるかもね。
気になる言葉を連ねて・・・本(の宣伝)としては上手い。

ワタシが気になったのは、唯一本を読んだことがあるダイヤモンドさんの

中国、クルーグマンさんの景気、もうひとつ挙げるならビッグデータ

暴落かな。

 

8/10(月/祝)

遅い時間に、NHKのBSで、J・ダイアモンド博士に色々訊くという番組を
たまたまちょっとの間観ていました。シリーズものの一つのよう。
柔和な顔して、わかりやすく、きびしいこと言ってましたね。
それにしても随分自国大統領をけなしてなあ。
ついでにブラジルの大統領については、ボロクソな形容(「最悪」と訳さ
れていた)をしていましたよ。

 

8/11(火)

深夜、ダイヤモンドさんの次のかたがインタヴューされている。
リモート学習なんて、学校の役割を「変える」のならアリだと思うけれど、
「公共の教育」じゃなくなるね。まあこの言い方は微妙かもしれないけど。
教育を考えたら、いまの国のリーダーやら文科省の役人なんて遅れすぎて
いる。
リモート医療もそうだ。
逆に中国はそれが(変わって行くことが・・・)最も近い国かもしれない。
たいして新しくもない発想だけれど、実際には行われたことはないから、
「実験」みたいなもんでしょう。

物騒な実験・・・ でもどうなるか、たぶん誰にもよくわからないんじゃ

ないのかなぁ。

やれやれ暑かった。最高の時の体感は37℃ぐらいでしょうか。

ニュースじゃあ最高気温は35℃と言ってました。

陽がだいぶん傾いてから散歩しましたが、柴犬娘も疲れたようで、

ワタシがクビアカツヤカミキリの確認をするために紐を離してお

いたら、すぐさま「伏せ」の姿勢になってました。

この一週間のクビアカは、

8/5(水)2匹、8/6(木)1匹、8/7(金)4匹、8/8(土)2匹、

8/9(日)0匹、8/10(月)0匹、8/11(火)0匹

どうやらもう見つけることはなさそうな感じです。

最後に、とても珍しかったので、アップ。面白かったというわけ

ではありません。

今日の ‘ののちゃん’です。

f:id:kikuy1113:20200812005356j:plain

ののちゃんについては、これまで、ワタシの見る限り、新型コロ

ナに関係した内容のものを見た記憶がない。

ところが、今日のはちょっとだけコロナを匂わせていることにな

ると思うから・・・