休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

スポーツ系・・・

おととい、きのう、今日のメモで、スポーツものが多かったので、

無難だろうと・・・


日本の野球。ジャイアンツの投手コーチ宮本和知が、原監督と同様、就任
1年目で優勝、第2面にコラムとして紹介されている。
今年のジャイアンツは、これでよく優勝できたもので、選手補強はもちろ
ん効いたとは思うけれど、実際はジャイアンツ以外のチームがよろけてし
まって、結果的にジャイアンツに優勝が転がり込んでしまったということ
ではないか。ワタシャ(もうファンでなくなって長い)ほぼ確信しているネ。
で、その中で、投手コーチはほんとうにたいへんだったはずで、こんなコ

ラムに登場する意義は、大あり!
安心して見ておれたのは、DeNAから移籍して2年目の先発山口投手のみ。
他は投げてみなきゃわからない状態だった。
現在の勝率ったって、5割5分に満たない。MLBで言えば、ワイルドカー

ド争いに加われるかどうかも怪しい。

昨日千秋楽の相撲。大方の期待を裏切って(?)、貴景勝が負け、御嶽海

が優勝。
同期だそうだけれど、見れば貴23歳、御嶽26歳なんやね。
ひょっとすると御嶽海の大関、来場所にもありうる。

卓球、ジャカルタでのアジア選手権で、日本勢は振るわず、張本も準決勝

で敗退。
その記事の中で、彼が、いろいろよくなかったことをあげつらった後、気

になることを漏らした・・・
「中国選手との差は縮まるどころか、広がってしまった」
もっと速い対応が要るんだって。
でもね、かの国はヤル気になれば国を挙げてやっちゃうので、それに比べ

りゃ日本なんてよくやってるよ。
かくいうワタシも高校・大学と卓球をやってましたので、技術的なことで

もいくらかならわかります。今の日本だってずいぶん強くなりましたよ。

むしろ中国はすごすぎ。サーカスの域、シルク・ド・ソレイユ並みだね。

スポーツ選手だって、広く柔らかい世界観や教養を身につけてほしい。焦

らないでほしい。周りはそう思わせてくれないだろうけど。

テニスの大坂ナオミ、日本で勝利。
嬉しそう。このごろ、ヒトの良さが売り。でもいいことだと思うなあ、本

当なら。
日本語、もうちょっとうまくなってほしい・・・時間の問題だろう・・・ 

ワタシ、やっぱりハイチがいい、なんて言い出すんじゃないかと、ふと思

います。

渋野日向子、勝ちましたねえ。国内で2勝、全英女子を制覇してまた国内

で勝って、これで今季4勝目とか。20歳で我が世の春。プロゴルフの世

界じゃあ、ツアー競技でたった1勝することがいかに大変か。
2日目終了時点で8打差あったのを逆転しちゃった。
まあ、トップだった申ジエが落っこっちゃったってこともある。でもまあ、

さすが!という目で見られることになるのはしょうがない。
まだ20歳! 笑顔が時にこわばりがちに見えなくもないが、こんなに早々

に花開いちゃうと大変。。だから今は思いっきり笑ってほしい。
もっとも、ワタシは長いこと不動裕理選手のファンでしてね、20歳ごろ

から勝ち始めて結局50勝以上してしまったんでした。

不美人で笑顔も乏しかった。ワタシはなぜファンになったのかよくわから

んのだが、一般的には人気も上がらなかったなぁ。
シブコなんて愛称はつまらん。米国にでも行くかい?先は長いよ、ヒナコ

ちゃん・・・


スポーツのついでに・・・
昨日、テレビのニュースでも観て知っていました。
沖澤のどかさん、ブザンソンの国際指揮者コンクールで優勝!
スポーツの勝負とはガラッと様相が異なる感覚の世界。
全然知りませんでしたが、いずれNHKがドキュメンタリーでも撮ってくれ

る(んじゃないかと・・・)。

f:id:kikuy1113:20190925140636j:plain


これはTVで喋っていたんだが、中国のパラスポーツの成績がスゴイ。
パラにも中国は力を入れている。考えてみれば、国民へのアピールにとて

も向いたもの。国家のかたちが違っているからで、なにも気にする必要は

ないのだが、ことはつまるところ、メダルだとかナショナリズムだとかが

どうしても表にでてきがちになって、スポーツの性格が変わってくる、、、

パラリンピックの切符はけっこう売れているようです。

(ホンマかいな・・・)

さてさて、

早起きして、高齢者講習に行きました。ワタシは初めてだけど、そうでな

い方もいらっしゃいました。
昨夜、自転車のカギが見つからず、予定通り徒歩で。25分程度かかった。

それでも近いほうでしょう。腹は減ったが、気分的には落ち着きました。
T自動車学校、略してTMSにて。今日は一人お休みで11人。
休んだ方は、免許更新できるのかな。できないと書いてあったけどな。
①双方向講習
②目の検査(視野、動体視力、明⇒暗の慣れる速さ)
③実地講習

そうそう、講習の料金5100円が先に徴収されたんでした。
二グループに分かれ、ワタシたちは③①②の順で。
車はマツダデミオとかいう。
もう長い間乗っている軽よりはるかに大きく、シートが低い(ヨーロッパ

仕様だって)もんだから、そもそも外が見にくいし、操作もまるで慣れな
い。まあ、縁石に乗り挙げたりはしなかったが、見にくいSTOPを一度

見逃してしまった。スピードはうんと緩めていたものの・・・汗、汗。
視力は年齢としては普通とのこと。
同グループの年長者の運転に感じ入りましたね。バックでぶつけ、S字で

縁石に乗り上げ、左を見ずにかなりのスピードで右折し・・・
もうすぐこうなるんだろうが、それはいつだ!
「高齢者講習修了証明書」なるものをいただき、免許書き替え時には講習

不要だそうな。それだけはありがたい。
上記爺さんにも発行されてました。

「・・・」
ワタシにはもうすぐ書き替えの案内が来るはず。