休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

You are what you read?

一週間前の日曜、10月27日の紙面から・・・

f:id:kikuy1113:20191103140858j:plainf:id:kikuy1113:20191103140910j:plainf:id:kikuy1113:20191103140927j:plainf:id:kikuy1113:20191103140946j:plainf:id:kikuy1113:20191103141001j:plain                             (10/27)

You are what you eat ね。
人間は食ったものでできているという慣用句があるんだって。
こいつは、福岡伸一先生も書いていた気がする。
もともとあるというか、古い言葉なんやね。
それ以上でも以下でもないとは思うんだけれど、含蓄深く感じる。
で、筆者はごく自然に、eat を read に置き換えてみた、と書く。
まあこれもぴったり嵌る。

f:id:kikuy1113:20191103141242j:plain

10/27日の朝日のもので、老婆心ふう。
このごろ、ピンとくるものがないので、切り取っていない「折々のこ
とば」が、これは気になりました。

まあこうなるんですよ。
シンギュラリティのリアルと同様、という感覚です。
文章力は文を紡ぐ力、読解力はそれをできるだけ正確にほぐす力。
どっちも両輪というわけで大切だけれど、失われるだろうってことな
んでしょうか。
本に残されたいろんな英知を使えなくなってきているのなら、ほかの
方法で身につけないとね。そんなもの、ありゃあいいが。
人間は読んだものでできている、ていうのがそこそこ的を得ていると
ゾワゾワ感じるなぁ。
人のことは言えないが、、、すくなくとも、メールの単純文章だけで
は世界はなかなか良くできない気はするな。
(でもな、LINEのようなものだって意外に文章家がいたりするんじゃ
ないか・・・、ああ、メンドクサ!)

 

ジーヴス、ふっと読んでみたくなりました。