休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

テレビドラマ『チェルノブイリ』

f:id:kikuy1113:20200730002401j:plain

f:id:kikuy1113:20200730013333p:plain

 

7/7-21(了)

 テレビドラマ『チェルノブイリ

(原題:Chernobyl)

  DVD(1) 第1話「1時23分45秒」,第2話「現場検証」 7/7
  DVD(2) 第3話「KGB」,第4話「掃討作戦」    7/14
  DVD(3) 第5話「真実」                7/21
 
 監督:ヨハン・レンク/脚本:クレイグ・メイジン
 ジャレッド・ハリスステラン・スカルスガルドエミリー・ワトソン
 2019年/米 HBO制作/DVDレンタル
  <★★★★>

f:id:kikuy1113:20200730002735j:plain

ロシアものかと思ったら、米国のテレビドラマ。大規模な再現もの。
ロシアじゃあ、ソ連時代のものとはいえ、国を批判するような内容をたっぷり
含んだ(むしろそればかりといってもいい)内容だから、考えてみりゃあ、作
られるはずがない・・・
DVD3巻。「ミニシリーズ」と銘打たれている。
各巻ごとにメモは取りましたが、それはアップしません。観たことがない方は
観られてはどうでしょうかというしかない。インパクトありました。
 
CGなんぞを思いっきり駆使しているんでしょうね。
延々とやられたんじゃたまらないんで、テレビドラマとしてはこの5篇で十分
だと思います。こういうことやったんやと分かっただけでよかった。
当時のことを細かく調べて制作したんでしょうが、ロシアはともかくとして、
ウクライナベラルーシから情報は得られたということなんでしょうね。そ
の辺のところが気になったのは、最後にあった説明の中で、ドラマで活躍す
るひとりの女性科学者が、影で大活躍するんだが、このキャラは最後の裁判
でも出て来るのに、実はドラマの上で作られたキャラクターなんだと言った
から。
ほぼ全編が裁判である最終話において、メインのキャラクター3人(彼女も
入っている)がリレーをする形で爆発に至る経過を、時間刻みに、なにが起
きたのか、どういう理由によるのかを込みで、事細かに説明して行く。
一つ一つが再現映像「番組」ふうに説明が挟み込まれるので、ものすごくわ
かりやすかったし、多分ドラマを通して知的な欲求が最も満たされて盛り上
がった気がします。そして理由そのものはあまりにも悲しい。現場に悪役っ
ぽい人間が何人か出て来ますが、彼らとて知らなかった設計上の悲しいケチ
リやその隠蔽、つまりは「嘘」が爆発の原因だったという・・・

f:id:kikuy1113:20200730002925j:plain

このドラマまでにソ連~ロシアとウクライナが認めた死者は1.3万だそうな。
はっきりしないことは確かなようで、おそらく9万数千人ではないかという。
ますますはっきりしなくなるでしょう。日本じゃあ時間がたち過ぎて被爆と体
調の因果関係がもうわからんと逃げられているから、あちらだってきっとそう
なる。 (爆心地のすぐそばにいたオフクロやオフクロの姉さんが90年以上生
きたし、オフクロはまだ生きていて、古い被爆手帳がなにかと威力を発揮しま
す・・・被爆者の健康診断というのがあって、そのおざなりにはビックリしま
すが、、、とりあえず関係ないですね)
半径30キロ以内に住んではいけない。

 (いや、今日、広島の「黒い雨」の裁判の判決があって、被爆者と認

 め、被爆手帳を交付し、これ以上裁判で争うのはやめなさい、という

 ような判決が、たまたま出たんでした。)

f:id:kikuy1113:20200730003041j:plain

数年前、ようやく施設全体をどでかいカバーで覆って100年大丈夫なんて言
っている。中の線量は依然すさまじいらしい。100年たったら、更に上から
とんでもなくでかいヤツで覆うのか、はたまた技術開発が進んでいるだろうか。
「施設の下側」はいったいどうなっているんだろうか。
ドラマから離れて、現実が気になってしまいがちですが、要はそういうドラマ

です。もっともイデオロギー上の問題は全く掘り下げられてはいません。

はじめ有料のBSのチャンネルで放映し、次にはYouTubeGoogle Play とか
いったもので、日本語字幕版が有料配信中だとか・・・
そうじゃなくて、NHKが放映すべきじゃないかねぇ。

f:id:kikuy1113:20200730003149j:plain

 

観ることにしたのは、作曲家ヨハン・ヨハンソンの後継と目される作曲家、
HILDUR GUDNADÓTTIR(ヒルドゥール・グドナドッティル)が担当しているという
のが、主な理由です、恥ずかしながら。
シンセで(真綿で)じわじわ首を絞めるかのような、音量は小さいものの、
実にイヤーな迫り方の音楽。
別途聴く気はないです。(なにやら健康に悪そう・・・)