朝日新聞/あすへの報道審議会/ニュースは届いているか
(20230314)
パブリックエディターが交代するにあたって、話し合われた内容をまとめた |
もので、知っているのは小説家の高村薫さんのみ。 |
テレビ離れ、新聞離れが指摘されることが多いこのごろ、テレビについては |
放送法文書関連でいやーな揉め方をしている。 |
NHKは深夜に予算審議関連だろうか、審議会の模様を流していた。国会の普 |
段の予算委員会などとは違った、妙に緊張感のないものだったなぁ。質問者 |
が皆やたら早口でねぇ、やる気も薄い。でもなんだよ、、、国会中継のよう |
な時間帯に同じように流すべきなんじゃないかなぁ。 |
新聞は・・・新聞もというべきか、ネットへいろんな部分をシフトさせたり |
している。自民党の国会議員のお年寄りの間では、朝日はいまだに赤新聞な |
のかもしれないが、でも新聞社としてのスタンスや考え方など、カラーはい |
かにも薄くなった。 |
さてオピニオンの出し合いの一部ををまとめた一ページがあって、ざっと目 |
を通し、中で少し注意を引いたものだけを、前後の脈絡を無視して抜き出し |
てみました。名は出さずにおきます。 |
・政治部内で「円陣」と呼ぶ毎日の打ち合わせを公開してもいいかもしれな |
いファクト追及や権力監視は第一義だが、政治に関心ある層の期待に応え |
る深掘りをし、その外側の層にもファンを広げるため、伝え方も含めて工 夫したい・・・ |
・自らの悩みも含めて開示し、読者を巻き込みながらメディアに何が必要と |
されるかを考えていければいい・・・ |
・逆に言えば、これまで私たちは無意識に「これはこういうもんだよ」「こ |
う読むのが正解」という報道をしていたのかもしれない・・・ |
・新聞は社会や世界、時代を俯瞰するツールだが、読むには時間も手間もか |
かり、努力も必要となるので避けられてしまう。しかし時代が変わっても、 |
新聞は「俯瞰するメディア」であるべきだし、それ以外に存在理由はない ・・・ |
・課題解決のための公共的プラットフォームになるといい。公共的視点から |
読んでほしい記事を読んだら「ポイント」を得られ、それを課題解決に尽 |
力している人や団体に「寄付」できるような仕組みを考えてはどうか・・・ |
いろいろありました。ワタシのような時代遅れな人間(スマホを持っていな |
い)でも、読み物としての役目はともかく、ツール的な役目はもう恢復しづ |
らいと思う。と書きつつ、ワタシはまだ新聞を取り続けるつもりです。夕刊 |
はいたって軽いものになっていますが、これも含めて。 |
「散歩」から
リードを離してほしそうな時がある一方、リードを持っていてほしそうな顔
をする時もあります。
(20230121近所の小高い公園)
ボスのストレッチ中、こうして待っている。 |
「いつまでだらだらストレッチなんかしてるのよ、もうこの辺の臭いなんて |
とっくに嗅ぎ終わったわ!」 てなことを背中で言っている、かも。 クルンと巻いた尻尾の先で、背中の毛に跡(≒穴)が露骨にできている。 普段あまり気にしていないが、、、 |
この後ろ脚の格好 ― いつもそうなんだが ― を見るたびに、ついほっこりし てしまう。 |
この写真から一カ月半たって、猛烈に毛が抜け始めました。柴の毛は二段構 |
え。毎年のこととはいえ、ただいま現在、日に一体何回梳いていることか。 |
(20230305 近所の幹線道路の下)