休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

ナショジオ日本版 2017年8月号  2-1

イメージ 1
20171005(了)
ナショナルジオグラフィック日本版 2017年8月号  2-1
<特集>
(1)民間チームが挑む月面探査レース
   日本やインド、イスラエル、米国などの民間チームが参戦する
   月面探査レースは、宇宙開発の新たな時代を開くか?
   ■“月面遺産”の行方
(2)海を渡った日本の動物たち
   国内ではあまり注目されない日本産の動物も、海外ではエキ
   ゾチック。ジョエル・サートレイの写真で彼らの魅力を再発見。
   (特製付録:Photo Ark 箱舟に乗り込む地球の仲間たち)
(3)さかなクンの江戸水族館
   オランダに残された江戸時代の魚の絵。その鮮やかさと正確
   さに、魚類学者のさかなクンがギョギョッと驚いた。
(4)メキシコ 虐殺事件の真相
   麻薬密売組織がメキシコ北部の街を襲撃し、多くの命を奪っ
   た。発端は、米国の取締局が漏らした情報だった。
(5)きれいなトイレが世界を変える
   世界では約10億人が日常的に屋外で用を足している。その
   結果、不衛生な環境で病気が蔓延し、命を落とす人も多い。
   だが、問題はトイレの数が不足しているだけでなく、人々が
   使いたいと思うトイレがないことだという。
(6)ベネズエラ心霊治療にすがる
   医療制度が危機的な状況にあるベネズエラ。病気に苦しむ
   人々が救いを求めて、シャーマンの心霊治療を受ける。
<コラム>
 VISIONS 世界を見る 「50年前の地球儀」
 撮っておきの瞬間
 写真は語る 「インド 働く男たち」
 EXPLORE 探究のトビラ
   昔と今の宇宙服
   雨どいで発見、ちっちゃな隕石
   睡眠リズムをリセット
   “オリンピック”でライオン捕獲
 日本の百年
   米兵も興味津々 終戦直後のねぶた
  
   8月号/2017年7月31日発行/日経ナショナル ジオグラフィック社
*今月の表紙
   日本では駆除の対象にもされるタヌキだが、世界的に見れ
   ば、東アジアの一部にしかいない珍しい動物。見慣れてい
   る動物たちも、視点を変えれば、新たな魅力が見えてくるか
   もしれない。

-------------------------------------------------------

感想・・・
(1)民間チームが挑む月面探査レース;
へえ、2007年から始まっている民間の月面探査レースが、ただ今現在
真っ盛り。今年中に打ち上げが必要らしい。知らなかった。年末には話
題になるのかな。
16チームが手をあげて始まり、今は5チームが生き残って頑張っている。
米国、イスラエル、インド、日本、、そして多国籍チーム。
条件や賞金はこうだ・・・
イメージ 2

イメージ 3

もっとも、賞金より実際のほうがよっぽど金がかかるそうな。それでもあ
る種の宇宙開発ブームなのは、PCの小型化や、コストがどんどん下が
っていることが後押ししているんだって。
米ソの宇宙開発の始めから細かく歴史が解説されている。米ソが国の
威信をかけて闘ったのは1957年~1976年まで。31年のブランクがあっ
たのち、2007年にはまた月へ向かうことになった。脱落した11チームの
ことは書かれていない。
5チームの開発状況などがいろいろ説明される。目的は案外ばらばら。
インドとイスラエルについては国の威信の面が大きい。
米国のチームを支える企業のCEOに言わせれば、ビジネスに繋げての
利益が代表的なもの。そういえば、ヴァージンのブランソン会長も、宇宙
旅行サービスの会社を計画していたっけ。
日本のは‘おきれい’な理由だが実際は似たようなもの。もっとも日本の
月面車を乗せて飛び立つのはなんとインドのロケット。つまり相乗りなん
だとさ。そういうのはどしどしやっていいらしい。
‘500メートル移動する’のなんて方法は指定されていない。普通は車輪
を使うことを考えるが、うち2チームはどうやら着陸船で「ピョーン」と跳ぶ
んだって。オモロイ。でも後々のためには、どないなんやろう・・・
月面遺産を残そう、などと米国が言い出している。過去の探査の遺物が
いろいろあるので、それは触らないで残そうとか。靴跡なんかもさ。
それは拒否されている。月はどこかの所有にしてはならないという決め
事があるそうで、遺物を遺跡のように扱ってしまうと、その決め事に抵触
するということらしい。
そんな‘決め事’守られるものだろうか。
打ち上げは今年中で、ミッション遂行については年マタギでよい。
打ち上げだけでなく着陸やミッション遂行状況なんて、スゴイ見世物なわ
けで、、、地球中で“鵜の目鷹の目”になるんじゃなかろうか。
ぜんぜん騒がれていない。盛り上がることはあるのかな?
そしてもうはやゴミだらけになってしまっている月が写る・・・とか。
資源のためだけの惑星なんて夢があらへんなぁ。

開発している写真、たくさん載っていましたが、パス。

イメージ 4
 (2007年に発表され、今残っているのは5チーム・・・失格というような基準が
  あったのか、資金的あるいは技術的な問題から、自ら脱落したか、その辺は
  よくわからなかった。)

イメージ 5
 (これがまだ残っている日本チームのとりあえずの月面車。インドのロケットに
  運んでもらうもの。インドのが音をあげなきゃいいけど・・・)