10/5(木)
堀田江理というかたのコラム、なんとなく切り抜いていたもの3つ・・・
ちょっと前にアップした、本谷有希子さんのどうも引っかかるというもの
とは違って地味なんですが、この方のものは好きなほうですね。


2年ほど職場があった一宮市です。
こんなことで苦情が寄せられるなんてつまらんですねぇ。
「食」というと、カレーの‘CoCo壱’がスタートした町。まあよく食べました。


この方面の話は好きです。考え方や人生観にまで影響を与えている、
つまり脳みそ内の情報伝達の仕組みに関わっていると思う。研究分析
にはまだまだかかるんだろうが、きっと面白いことがわかってくると期待
している。


これは主張ではないけれど、携帯端末の発達段階のまだまだ途中であ
ることをすっごく感じさせる。
視力は絶対落ちるから、その方面の研究も進むのだろうな。眼鏡やコン
タクトレンズだけじゃなく、、、
この方の担当、どうも終わってしまっているみたいです。