2015-12-17 志ん朝/井戸の茶碗 ほか その他 #伝統芸能 20151205(了) ◆三代目 古今亭志ん朝/落語「幇間」 YouTube 40:02 どうも見覚えがある、客に違いないと思って擦り寄るが、、、 大失敗のたいこもちが、後半、ぐちることぐちること。 そのタラタラ度がなんともおかしい。 こういう構成もあるんやねえ。 (残念、動画じゃない!) 面白そうなものがぞろぞろ並んでいる。 YouTube、いいんだけど、こんなの見聞きしていたら際限が ない。 CD借りて、ぽつりぽつり聴いている方がよさそうだ。 20151208(了) ◆三代目 古今亭志ん朝/落語「井戸の茶碗」 YouTube 28:22 クズ屋で真面目な清兵衛さん、浪人から古い仏像を預かっ てしまったところ、若い侍がこれを買ってくれる。 ところが、その仏像の中から小判が出てくる。 間に立って困ってしまう清兵衛さんだけでなくこの3人皆いい 人たちで、金を巡って美しき悶着が勃発・・・、それだけならい いが、その先にさらなる悶着が・・・なんていうふうで、、、 こんな美談の落語ってぇのもあるんやねえ。 初体験。 よござんした。 20151210(了) ◆六代目 三遊亭圓生/落語「寝床」 YouTube 33:00 下手の横好きというか、空気を読まないというか、義太夫を唸 るのが好きな主がメインキャラ。 ちったぁ上手なつもりでいる。 謙虚なようで、やはり横柄。迷惑千万。 その取り巻きやご近所や取引先などの、泣き笑いのおつきあ いの一部始終。 寝床とはその落ち。 唸りの微妙な感じがものすごくうまい気がする。 映像、やっぱりあったほうがいいんだなぁ。