休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

シュワントナー/すずめ、琥珀の音楽、他

イメージ 1
20150528(了)
シュワントナー/すずめ、琥珀の音楽、他
Joseph Schwantner(b.1943): Sparrows・Music of Amber
 
すずめ(ソプラノフルート、クラリネット、ハープ、パーカッション、ピアノ、弦楽三重奏
   と器楽アンサンブルのための)
   (詞。小林一茶の俳句の英訳) 16:31
ソアリング(フルートとピアノのための)(世界初録音) 1:38
遠い時代のルーンと呪文(ピアノ、フルート、クラリネット、パーカッションと弦楽
   四重奏のための) 14:54
アゲダ・ピサロの2つの詩(ソプラノ、クロタルとピアノのための)
  ④Shadowinnower(世界初録音) 7:02
  ⑤黒いアネモネ 4:41
琥珀の音楽(フルート、クラリネット、パーカッション、ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための)
  ⑥第1部:ウィンド・ウィロウ・ウィスパー 7:45
  ⑦第2部:サンクチュアリー 12:31
  クラウス・ジモン指揮&ピアノ(②④⑤)/ホルスト=シンフォニエッタ/
  ブリッタ・シュタルマイヤー(ソプラノ)/フロリアン・ヘルシャー(ピアノ)
  録音:2003年5-7月、独、フライブルク、テオドール=エーゲル・ホール Tot.65:02
  2004年/CD/現代音楽/室内楽/NAXOS/輸入/中古屋
  <★★★☆>
(帯紹介文) シュワントナーはアメリカで最も成功し、尊敬を集める存命
の作曲家の一人。主にドビュッシーメシアン、クラムの影響を受けてい
ると言われる彼の室内楽を、世界初録音曲2つを含めて収めた当盤。
我々日本人には嬉しい作品から始まります、小林一茶の15の俳句の
英訳版をテキストに用いているのですから!俳句の世界をそのまま音
楽化するというよりも、内容をシュワントナー独特の夢幻的とも言える美
しいサウンドで表現することに成功しています。こんなわかりやすい現
代音楽なら大歓迎!他の収録作品も、基本的に無調の音楽ではありま
すが、その幻想的な音空間に酔い痴れます。演奏家に2人の日本人が
参加しています。
①Sparrows・・・ 
         selected and translated by Lewis Mackenzie  ©1957
Come then,come hither;
Play your games and bide with me,
Motherless Sparrow.
The plum tree blossoms;
The nightingale sings;
But I am alone.
The autmun wind!
Even the mountain's shadow
Trembles before it.
Through this world of ours
the butterfly's existence -
Such a hastening!
Wild Geese,hush your cry!
Wherever you go it is the same -
The floating world!
A note from the bell -
A cry from the waterfowl.
And the night darkens!
Heedless that the toiling bell
Marks our own closing day -
We take this evening cool.
The night is dim
But over the falls that ran with wine
Stands the moon.
What loveliness!
Seen through a crack in the wall
The River of Heaven!
By night sacred music
And into the flare of the torches
Float crimson leaves!
Radiant moon!
Tonight,must you too
Hasten thither?
And,when I die,
Be thou guardian of my tomb,
Grasshopper.
Cry not、insects,
For that is a way
We all must go -
A glimpse of the moon -
A note from the Nightingale -
And the night's over!
Greet the new sky
With consonance of harmonies -
Right to the Sparrows!
この曲が最も魅力的な響きだったと思います。で、俳句の英訳のみ書き
写してみた。あとは解説で十分。③のミニマルはどこぞで聴いたような。
お国柄からは想像しにくいような楚々とした音楽で(失礼!)、小編成で
うまく夢幻的雰囲気を醸すゲンダイオンガク。
いずれの曲も抵抗感や違和感なく美しい。