休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

身近な虫たち

散歩中に撮った身近な虫たちです。

出来ればめったに見られないのが撮れるといいのですが、むずかしい。

だいたい、目がそんなに良くなくなっているし、、、

f:id:kikuy1113:20210724004248j:plain

交尾中のキマダラカメムシです。(7/20)

幼生は模様がずいぶん違う。

今年もやけに目につきます。

どんな木にもいる感じです。柿の実の害になるのかな。東南アジアから

外来種

f:id:kikuy1113:20210724004951j:plain


ニイニイゼミ(7/20)

あまりにもありふれているので、近所の子供たちも相手にしないのは、

ワタシの小さかったころと同じ。一時期、どういう加減か、アブラゼミ

ともども、減った気がしていましたが、この頃はまた増えだした。(ス

ズメもそうですよね、ムクドリの数にはかなわないが)

 

f:id:kikuy1113:20210724005427j:plain

クビアカツヤカミキリ用の罠なんだね、これ。(7/22)

去年からあちこちで見かけるので、いったい何だろうと思って見ていた

のです。

今年になって、サクラの樹にぶら下がったこいつをよく観たら、クビア

カがごっそり入っているじゃありませんか。

この写真だと、明瞭じゃないのですが、よくもこれだけ入ったもんだと

あきれた。

夜に電灯でもつくのかなぁ、いやそれはないか。中には誘いの一種の毒

が入っているのだろうし、一度入ると出られなくなっているんやろネ。

f:id:kikuy1113:20210724010754j:plain

カミキリでは最もよく見かける ゴマダラカミキリ(7/22)。

近所の集合住宅脇の欅。

触覚が1本しかない。がんばってなぁ。

とかいいつつ、、、実際は多くのカミキリがそうなんだが、木の食害

が昔から知られていて、クビアカだけ責めるのも不公平なんやが。

f:id:kikuy1113:20210724011507j:plain

ギンヤンマ、今年も一頭(一匹)捕獲しました。(7/22)

散歩時、もう捕虫網(100円ショップの安物)持って出る必要ないね、

こいつを捕まえたんだから。

ただいま現在は、池ではチョウトンボが増えて、コシアキトンボの数

を上回りそうなぐらい。

オニヤンマをもう一ヵ月も前に一度見かけたんだけれど、その後見か

けない。ウチワヤンマは見てもいない。

 (ウチワヤンマは地域によっては絶滅を危惧されているんやね、知

  らなかった)

f:id:kikuy1113:20210724012235j:plain

これも7/22。写りが悪いのですが・・・ケヤキのうんと細い枝に蝉

ガラが8つほどもついていたもんでパチリ。地面からちょうどいい

ところにあるもんだから、細いけれど取りついて羽化したんでしょ

う。(混み合ってることぐらいワカラヘンノンカイ!)

f:id:kikuy1113:20210724012909j:plain

虫に見えなくもないが、虫じゃない。

掃除ロボットの草刈り版。(7/22)

この写真じゃこの切通しの斜面のきつさはわかりづらいが、30度ぐ

らいはあるでしょう。尻に紐が付いていて、上で係員が握ってピンと

張っている。

f:id:kikuy1113:20210724013446j:plain

こんなにデカイ。

こいつがずっこけたら、人力じゃ支えられないよ、きっと。

 

いくつか溜まればですが、またアップします。