休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

ののちゃん、散歩、カブトムシ

うだる真昼間、犬コロの散歩前に、、、

f:id:kikuy1113:20210721142852j:plainf:id:kikuy1113:20210721142920j:plain

 

f:id:kikuy1113:20210721142949j:plain f:id:kikuy1113:20210721143008j:plain

f:id:kikuy1113:20210721143052j:plain

うちのコは、真昼間でも、まあ、ここまで嫌だということはないですね。

東寄りのコースで。

f:id:kikuy1113:20210721143251j:plain

   (7/14、曇っているのに、積乱雲がうきあがるようだったので)

ワタシがカミキリ探しにしゃかりきなると、こんな感じ。

f:id:kikuy1113:20210721143658j:plain

                           (7/18)

涼しそうなところでくつろぎ、一見堂々としていますが、飽き飽きし

ている筈。

良くないのですが、紐は繋いでません。

人が来ようが、犬を連れていようが、フン!てなもんで、知らんふり。

 

「クビアカ・ウォッチャー」がほかにもいらっしゃるようで、ワタシ

が仕留める数はこのごろ減ってきた気がします。時期的には減るのは

まだ早い。

たった3コースだけの散歩ですから、先客がいなくても、減ってくる

のは当たり前です。一ヶ月でこの同じ3コースをぐるぐる回るだけで

400匹以上も仕留めているんですから。

でも、同じ樹で仕留めることが多いことを考えると、一本の樹にいか

に多く卵が産み付けられているか、ということも言える気がします。

 

f:id:kikuy1113:20210721144659j:plain

これは7/19,一昨日です。

クビアカの出したうず高い木屑(フラス)の中に、頭を突っ込んだ

状態のこいつを見つけまして、カブトムシのだろうと思って引っ

張り上げて見たところ、やや小ぶりながら。犬ころの鼻先に持っ

てきてパチリ。

それにしても、クヌギやカシノキでなく、サクラでカブトムシって

のは、ワタシは初めてかもしれないですね。

フラスの中にはクビアカが成虫となって出てきた穴があるわけで、

そこには樹液もあるということなんじゃないでしょうか。カブトム

シにとっては、餌の臭いがしたもので、単に餌場の開拓・・・

カナブンやヒョウモンチョウスズメバチなどがいる普通の餌場よ

りは静かに食事ができる・・・

(ワカリマセン、妄想です)

 

さっき、久々に柴犬娘のシャワーをしました。

水が嫌いなコですが、表に出すと、嬉しそうに見えましたけどね。

ぼちぼち乾いたでしょう、散歩に行くことにしましょう。