休みには中古屋のはしごⅢ

基本音楽鑑賞のつもり。ほかに映画・本・日記的なもの・ペットなど。

マイクロ発電、だそうです

5/25(火)

珍しいこともあるもので・・・

f:id:kikuy1113:20210525221630j:plain

お昼ごろのテレビのニュースで、すぐ目の前の景色の映像

流れました。

すぐわかりました。日がな見てますし、すぐ下を犬ころと

歩もする。

切通しの向こう側の、小高いところにドドーンとばかりに

鎮座している2基の水源地のタンクです。
このタンクから40メートル弱、水道水を落とす。これで

発電できるんだったら、使わない手はあれへんやろ、ちゅ

うねんな。

「マイクロ発電」という。

どれぐらいのもんやろうと思ったら、たかだか40世帯分

たらずの電力だという。一ヵ月分なのか、一年分なのか聞

き洩らした。いやいや、見くびるつもりはありません。

でもまあ「マイクロ」いう以上は「ちっこい」というぐら

いの意味やろうしねぇ。
全国的にも何百だか、たくさんの例があるそうな。
市長さんが晴れがましくスタートボタンを押してました。

 

f:id:kikuy1113:20210525222455j:plain

ヤマボウシ、まだ咲いてます。(手前はブルーベリー)

10日ほど前にアップした時と、ほとんど変わらないで

すね・・・

こんなにあるんじゃ、やっぱり間引かないと、小さい実

がやたらたくさんできるわけで、大きいのは少ないかも

しれへんなぁ。

花であるあいだからもいでもカマヘンのやろか・・・

 

 

追加・・・5/26(水)

散歩終えて、今から仕事です。

コシアキトンボ、2頭。(腰が白じゃなく黄色のデンキ

トンボ・・・と子供のころは言っていた)

5/26だから早いよな。
まあどんどん早くなる。(実は去年も同日だった!)

子どもの時は、田植え時に、ひ弱な感じのムギワラトン

ボ、ハラビロトンボなんかが見られ、市街や丘陵では、

ムカシトンボ系のやつ、なんとかサナエなんていう名

だったか、がイトトンボ以外では早かったと思う。

今、ハラビロトンボは、この辺じゃほとんど見かけな

くなっちゃった。