ロシアのSFものって、SFのコーナーにたくさんあるのです。B級もの
の扱いというふう。
20210216(了) |
映画『ワールドエンド』
監督;イゴール・バラノフ//ピョートル・ヒョードロフ/アレクセイ・チャドフ/ |
スベトラーナ・イワーノフ/コンスタンチン・ラブロネンコ |
音楽;ライアン・オッター |
2019年製作/154分/ロシア/原題:The Blackout/DVDレンタル |
<★★★△> |
<映画.com>解説から: 人類誕生に秘められた謎と、人類とエイリアンとの戦 |
いを描いたロシア製SF大作。遠くない未来、宇宙空間から飛来した放射線によ |
って全世界で電力が喪失するブラックアウトが発生する。月の陰になっていた |
一部の地域だけが被害を免れ、ロシア軍特殊部隊が調査を開始するが、正体不 |
明の敵の襲撃により次々と部隊は全滅してゆく。そんな時、20万年前に地球に |
やって来た異星人・イドが姿を現す。やがて消滅する母星から地球への移住を |
計画した異星人たちは、当時地球を支配していた先住民族を駆除するため、似 |
たDNAを持つ人類を生物兵器として地球に送りこんだと言う。そんな彼らの最 |
後の計画は、現在の地球を支配している人類を奴隷化し、地球を手に入れるこ |
とだった。巨大UFOの移住船の地球到着は明日に迫っており、人類に残された |
道は、奴隷を操るエイリアンを倒すことのみだった・・・ |
ロシア映画だから、上手い具合にロシアにしか被害から免れる地域がありませ |
ん。それが上記解説のように軍もどんどんやられて行って、人類の灯はまさに |
消えてしまおうというところまで追い詰められます。 |
異星人の1人は一応地球人を助けようという理屈で地球人に顔を晒すが、今一 |
人は、地球人を滅ぼすべく、生者を操る。 |
どこまでその理屈が正しいかどうかは判然としないが、とにかく、このエイリ |
アンは人類とDNAがほとんど同じなのに人類とは雲泥の能力があり、20万年 |
前から地球にやってきていて、人類の進化に関わったのみならず、地球人にと |
っての「神」として存在し続けつつ、着々と移住の準備を進めてきていたとい う。 |
引っかかるのは地球人に関する理屈で、一面は言い当てているものの、そこま |
で地球人て単細胞なの?ということ。そりゃそうかもしれないと思う一方、そ |
れが(≒人類代表としての自尊心⁉が)この壮大な作品の柄を小さくしてしま |
ったみたい。 |
まあ、エイリアンが地球にやってくるなら、その精神構造も科学技術に関して |
も想像できる尺のものではあり得ないから、映画で描くのは無理でしょう。こ |
れは言葉で尽くしてみるしかないんじゃないでしょうか。 |
で、追い詰められた人類は、最後にどうなるんでしょう。締めくくりに宇宙船 |
がやって来ます。その中にはいったい何が・・・ てんで、それは言うわけに |
は行きませんし、結果や結論ははっきり見せてくれるわけでもありません。 |
人は映画ならではで、やたらめったら死んじゃう。 |
でも、映像的な迫力は十分でしたよ。 |
ちょっと見ただけですが、ネットにおいては人気はあまりないみたいでした。 |
SF映画やゲームに慣れている人でも(?)けっこう楽しめるんじゃないでし |
ょうか。ワタシはゲームって全くしない人間なので、想像ですけどね。 |
そう言えば、ロシアって(ソ連時代ですが)考えてみれば、もともとSF小説が |
有名で、すぐれた作品が多かったはず。若い時には少しは読みました。もっと |
も、お隣の国のレムに関心が向いてからは、興味の対象ではなくなってしまい |
ましたっけ。 |
ロシアのSFものって、SFのコーナーにたくさんあるのです。B級ものの扱い というふう。その中から選びました。これは大作だとは思います。
|
音楽は、ズンズン、ドンドン系。ヨーロッパから採用したのかな。おもしろく |
はないけれど、まあこんなもんでしょう。 |